2025年度
抽選会が終了しました。
2025年度
大会が終了いたしました。
優 勝 斑鳩タイガース (高田北葛支部)
準優勝 奈良ジュピター (生駒郡支部)
2025年度
大会が終了いたしました。
優 勝 ダンディーズ(吉野支部)
準優勝 Energy(生駒市支部)
2025年度
2025年度
佐藤薬品工業旗第9回奈良県学童軟式野球4年生大会
出場チーム 各位
下記ファイルをダウンロードし、ご確認をお願いいたします。
提出書類の参加申込書およびプログラム名簿は、9月19日(金)までに
contact@nara-sbb.comへご提出いただきますようお願いいたします。
2025年度
※受講申し込みは締め切りました
※専門科目を申込された方へ
スポーツ協会より申込内定のメールが届いておりますが、専門科目受講料振込のご案内は
10月頃にgood-coach@nara-sbb.comよりメール送信を予定しております。ご了承下さい。
※共通科目Ⅰ(JSPOが実施するオンライン形式の講習会)については、現在お申込期間ではございません。
秋に第2コースが予定されておりますので、お待ちいただきますようお願いいたします。
【実施方法(開催期日・会場)】
(1)共通科目Ⅰ:JSPOが実施するオンライン形式の講習
(2)専門科目 :集合講習会を以下の通り実施する。
日時:令和7年12月14日㈰、21日㈰、令和7年1月11日㈰ 3日間
場所:佐藤薬品工業株式会社講堂・又一記念球場(佐藤薬品工業株式会社敷地内)
〒634-8567 奈良県橿原市観音寺町9-2
【受付期間】
令和7年5月20日(火)~7月31日(木)
【申込方法】
インターネットサービス「指導者マイページ(https://account.japan-sports.or.jp/)」のアカウント登録手続きを行い、
指導者マイページから本講習会の申込手続きを行うこと。
※公認軟式野球コーチ1資格取得には、共通科目Ⅰ及び専門科目を修了すること。
それぞれに申し込みが必要
・共通科目Ⅰ:日本スポーツ協会が実施するオンラインでの講習会
・専門科目 :中央競技団体が実施する集合講習会
【受講に係る費用】35,440円(税込:受講内定時に納入)
<内訳>
・共通科目Ⅰ:18,040円(税込)
※受講料15,400円+リファレンスブック代2,640円(電子版)
※指導者マイページから支払い
・専門科目: 17,400円(税込)
※受講料:15,400円+運営費2,000円
※支払方法は銀行振込。振込先は申込完了後に受講者宛てにメールにて10月頃案内予定。
受講キャンセル等による受講料の返金は行いません。
詳しくは、下記をご確認ください。
令和7年度日本スポーツ協会公認コーチ1養成講習会 受講の手引き
添付資料のコーチ1開催要項
2025年度
大会が終了しました。
優 勝:田原本南リトルヤンキース (まほろば支部)
準優勝:二上スポーツ少年団 (香芝支部)
2025年度
全軟連より、熱中症予防対策オンデマンドコンテンツの公開について、案内がございました。
熱中症予防をはじめとする安全を最優先としたチーム活動への深いご理解とご協力をお願いいたします。
=====
記録的な高温が続いている昨今において、弊連盟の医科学委員会では熱中症予防対策オンデマンドコンテンツを作成いたしました。 夏季シーズンが始まり、各チームの練習や試合など、屋外スポーツとしては非常に厳しい環境下になります。 全日本軟式野球連盟の公式YouTubeに限定公開として配信しております。 https://youtu.be/BSqLkdG8azc 閲覧可能な期間は、7月7日(本日)から2025年8月31日までとなっております。 また、オンデマンドコンテンツにおいて、閲覧後のアンケート協力もございますので、
併せてアンケートへの回答についてもご協力を頂きますようをお願いいたします。
2025年度
大会が終了いたしました。
優 勝:佐藤薬品工業株式会社
準優勝:大和ガス株式会社
2025年度
大会が終了いたしました。
《 Aゾーン 》
優 勝:宇陀市
準優勝:天理市
《 Bゾーン 》
優 勝:香芝市
準優勝:生駒郡
写真提供 (株)共同写真企画